メリット・デメリット

メリット・デメリット(競売か?任意売却か?) 『住宅ローンの滞納を続け、代位弁済となると、放っておくと競売となり、『任意売却』をするか?しないか?の二者択一を迫られます。競売よりも任意売却のほうがメリットはあります。  競 売任意売却 タイムリミット 競売開始決定から遅くても6ヶ月後 任意売...

続きを読む

依頼から売却後までの手順

任意売却の依頼から売却後までの手順 任意売却業者のひとつに依頼(専属専任媒介契約or専任媒介契約の締結) 任意売却を進めるためには、基本1社へ専任でおまかせしなければなりません。 任意売却を任せる業者は、所有者である貴方が決めなければなりません。 貴方が信頼、信用できる業者を1社決めてくださ...

続きを読む

費用について

費用について 任意売却にかかる費用は無料(0円)です。 と同じようなサイトで書かれているところがほとんどですが、なぜ0円なのか? 実際に取引が行われるときは、一般的な取引も任意売却取引も諸経費が掛かります。任意売却では売却価格の中から債権者の了解の下で諸費用を必要経費として支払われるので、別...

続きを読む

引越し費用(自宅の任意売却の場合)

任意売却では債権者や買主から引越し費用が貰える? 任意売却が、競売に比べて有利である理由の1つとして、よく「引越し費用が貰える可能性がある」というメリットが挙げられます。 たしかに競売の場合は、ほぼ確実に引っ越し費用を貰うことができません。 しかし、任意売却も「可能性がある」というだけで、必...

続きを読む

住宅金融支援機構の任意売却

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の任意売却 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫、以下、機構といいます。)で融資を受けられた方につきましては、機構の任意売却制度の適用となり、任意売却について制度化されておりますので、適切な時期に任意売却の申し出を行えば、任意売却に応じてくれます。 制度化されて...

続きを読む

残った住宅ローン

売却後に残った住宅ローン 任意売却後、残ったローンは弁済する必要があります。 方法は2つで生活状況の中から支払えるだけ支払っていくという「分割弁済」と法的に債務を0円にする「自己破産」です。(自己破産については、別ページを参照) 分割弁済は、売却後に債権者と話し合い、「月額○○,○○○円ずつ...

続きを読む